一般社団法人母親アップデートの最新のニュースをお届けします。
- 2022.12.09
-
NHK「クローズアップ現代(2022年12月13日放送回)」に母親アップデートが取材協力
NHK「クローズアップ現代」2022年12月13日放送回に向けて、母親アップデートが取材協力を行いました。母親アップデートコミュニティ(HUC)の活動内容にも触れられております。ぜひご覧ください。
放送予定:NHK総合1 2022年12月13日(火)午後7:30~午後7:57(27分) - 2022.11.28
-
「母親アップデートラジオ」がリニューアルしました。
2019年11月から音声メディア・Voicyで放送を開始した「母親アップデートラジオ」。
100人100通りの個性をもつHUCメンバーがパーソナリティとして発信しています。
半年に1度、番組をリニューアルしており、2022年10月から新しいパーソナリティとなりました。
- 2022.11.28
-
「40歳からのウェルビーイング。世界メノポーズデーに、 更年期をいっしょに考えよう。」を開催
毎年10月18日が人生100年時代における更年期の健康に関わる情報を発信する日「世界メノポーズデー」「更年期の日」。として定められています。
この日に40歳からのウェルビーイング(心身の健康)をテーマにイベントを開催しました。
- 2022.11.28
-
政治についてフラットに語る会~能條桃子さんをゲストに~を開催
マイノリティになりつつある子育て世帯の声が、なかなか政治に届きづらい。
まずは政治に関心を持つ、きっかけとなる場を作っていきたいと考えています。能條桃子さんをゲストいお招きして、2022年10月15日に「政治についてフラットに語る会」を開催しました。能條さんは、政治や社会について「知って、スタンスを持って、行動する」U30世代を増やすため、NO YOUTH NO JAPANという団体で活動されており、「政治分野のジェンダーギャップ、わたしたちの世代で解消を。」の目的で、FIFTYS PROJECTというプロジェクトを始められています。
- 2022.11.07
-
11/23に『確定申告・インボイス制度セミナー』が開催されます!
一般社団法人母親アップデートは、シェアリングエコノミー協会の会員企業です。
11/23(水・祝)『SHARE FES』内でされます。
18:20-18:50
インボイス制度まるわかり解説セミナー副業・フリーランス・シェアワーカーの方がインボイス制度に備えるために知識を学べるセミナーです!
【こんな方におすすめ】
・インボイス制度にどう備えればいいか分からない
・副業・フリーランス・シェアワーカーで適格請求書発行事業者になるべきか迷っている
・インボイス制度が何なのか学びたい【イベント名】
見つけよう!サステナブルな副業のカタチ【イベント概要】
https://sharing-economy.jp/ja/sharefes/sf2022【参加費無料:チケット申し込みはこちら】
https://sharing-economy.jp/ja/sharefes/sf2022#ticket2