母親になると迷いこむ、キャリアの道がある。
いま日本では、働く母親の約4割が
キャリアに行き詰まりを感じる「マミートラック」に陥っている。
でも本来、母親でありながら自分らしく働く女性は、
企業や社会にとって、可能性あふれる存在なはず。
だから、母親を、もっとおもしろく。
私たちは、母親もキャリアも諦めたくない
日本中の女性たちにも、
幸せの輪が広がっていくことを願っています。
出口の見えない時こそ、今を見つめ直す。
私なりの幸せに答えを出して、周りにも伝えていく。
そうすれば、きっと新しい道が見えてくるから。
さあ、母親としてのキャリアではなく、あなただけのキャリアを。
私たちと一緒に見つけませんか?
マミートラックを、ボーナストラックに。
母親のための
リスキル講座を始めます。
「マミートラックを、ボーナストラックに。」のコンセプトで、母親のためのリスキル講座を始動します。
これまでの活動で1,000人以上の母親のみなさんと対話をしてきた中で、「自分の人生を生きられない」という共通する悩みがあったからです。
働く母親の「4割」が、キャリアに行き詰まりを感じる「マミートラック」に陥っているというデータもあります。
※調査データ:21世紀職業財団 子どものいるミレニアル世代夫婦のキャリア意識に関する調査研究(2022年)
妊娠、出産、子育てをきっかけに、人生に漠然と不安を抱えたり、キャリアをセーブしてしまった経験がある方々の声を聞く中で、同じ課題感を持つ人同士が学び合う場が大切だと実感しました。
企業の皆さんがお持ちのスキルやノウハウを、私たちが媒介することで、必要な方々にお届けするリスキル講座となります。
-
たとえ環境が変わらなくても小さな挑戦ができる。その積み重ねで、大きな挑戦につながることを後押しします。
-
ここで鍵となるのが、「自分の答え」です。
子どものこと、自分のこと、家族のこと、悩みは尽きません。これらの悩みは、すべて正解のない問題です。
正解のない問題について、「自分の答え」を出し、周りに伝える。それを土台にすることが、人生100年時代を幸せに生きる鍵だと考えています。 -
「自分の答え」を考える力・伝える力を土台とし、個別のスキルやノウハウを学ぶ講座も企画しています。
この講座で大切にしているのは、「心理的安全性」「学び合い」「つながり」です。
仕事にも、日々の生活にも活きることを、同じ課題感を持っている人と学び合える、考えることができる機会となります。
ぜひ、この機会に一緒に学びませんか?
講座の最新情報
こちらをクリックすると詳細ページに移動します。
お申し込み・詳細はこちらから。
-
11月20 水曜日 20:00-22:00
アクセンチュアのコンサルタントから学ぶ「差がつく情報収集と伝わるスライド作り」
-
08月01 木曜日 20:00-22:00
【全3回 夏の特別企画】アクセンチュアのコンサルタントから学ぶ「リスキル講座」
-
01月25 木曜日 20:00-21:30
自分も相手もWinになる!意見をまとめる交渉術
-
11月18 土曜日 10:00~12:00
苦手なタイプがなくなる!?タイプ別コミュニケーション講座
リンク先のページ(Peatix)から、「母親アップデート」を
フォローいただくと、新しい講座の通知が届きます。
講座の実績
これまでの講座の実績となります。
多数の企業にご協力いただきながら、
講座を企画しています。
-
【全3回 夏の特別企画】アクセンチュアのコンサルタントから学ぶ「リスキル講座」
-
株式会社TMJ 子育てにも、パートナーシップにも、仕事にも使える!タイプ別コミュニケーション講座
-
アクセンチュア株式会社 親として知っておきたい「はじめてのAI」第2弾
-
アクセンチュア株式会社 親として知っておきたい「はじめてのAI」
-
スタンフォード式ライフデザイン
-
アクセンチュア株式会社「ビジネス文章術」
-
サントリー社員による「キャリア」
-
三井物産社員による「ナレッジマネジメント」
-
品川区長・森澤恭子さん、花まる学習会・高濱先生
-
アクセンチュア株式会社「クリティカル思考」
-
アクセンチュア株式会社「ロジカル思考」
-
アクセンチュア株式会社「幸せに働きつづける」
参加者の声
-
とてもよかったです!小さな一歩目として最高でした!日々どんな風に仕事で使っているのかという話が聞けたことがすごく新鮮で、勉強になりました!
-
自分の生活では、学んだ思考法を取り入れずに生活してきたことに愕然としています。これを身に着けると世の中の見方が変わる気すらしました。
-
言語化することにより思考をクリアにできました。もっと詳しく知りたいと思いました。
-
シェアしながらみんなで学ぶのもとても楽しかったです。ビジネスの知識が育児や日常生活でも使えることを知れてよかったです。
-
限られた時間の中で、インプットとアウトプットの両方を実践できた。
-
自分の視点で手を動かせたことで、ぼんやりとしていたことが綺麗に言語化できて思考整理できました。色々なモヤモヤの言語化などにも活用できそうな気がします。
顧問・高濱正伸より
母である前に、
まず個人としてどう生きるか
これまで約30年間、花まる学習会の活動を通じて、母親のみなさんと会話を続けてきました。
大切なのは、「母である前に、まず個人としてどう生きるか」です。
日々忙しくされている母親のみなさまにとっては、
考える時間を取るのも難しいかもしれません。
組織の枠を越えて同じ課題感、悩みを持っている方々と学び合う場は、
自分を受容しながら、「自分の答えで、生きる。」ための一歩につながります。
企業のみなさまにとっては、本取り組みにご協力いただくことで、
ひとりひとりが幸せに働きつづけるための組織づくりに寄与できると考えています。
ひとりでも多くのみなさまにご賛同いただき、
誰もが幸せに働きつづけられる社会の実現に向け、ご一緒できますと幸いです。
一般社団法人母親アップデート
顧問 高濱正伸
1959年熊本県生まれ。東京大学卒、同大学院修了。1993年、「メシが食える大人に育てる」という理念のもと、「花まる学習会」を設立。花まる学習会代表、NPO法人子育て応援隊むぎぐみ理事長、算数オリンピック委員会作問委員、日本棋院理事。